ベンチャー企業で長期インターンをするメリットを徹底解説!

長期インターンシップを募集している企業として真っ先に思い浮かぶのがベンチャー企業だと思います。

ベンチャー企業とは一般的に独自のアイデアや技術を元にして新しいサービスや商品を展開する企業のことを指し、いわゆる中小企業の中でも比較的設立年数が若い企業のことです。

では、長期インターン生としてベンチャー企業に参画した際、どのようなスキルを得ることができるのでしょうか。

本記事では、ベンチャー企業で長期インターン生として働くことで得られるスキル、経験について徹底解説します!

それでは、どうぞ!

目次

ベンチャー企業で長期インターンをするメリット5選

メリット①:はたらく楽しさについて知ることができる

ベンチャー企業で長く勤めている社員は大企業で働いている社員と比べて、仕事にやりがいを持って働いている人が多い傾向があります。

ベンチャー企業は従業員数が100人未満であり、組織として小規模です。

そのため、自分の仕事が会社の中でどのように貢献しているのか、業務成績が目に見えて分かります。

自分が会社の中でどのように役に立っているのか感じながら働くことができるため、ベンチャー企業にはワクワクしながら働いている大人が多いのです。

長期インターン生として参画し、そのような社員を横目で見て働く経験をすると大企業一辺倒の就職活動が変わるかもしれません。

就職を考える上でベンチャー企業での長期インターンを一度経験しておくことは貴重な経験となるでしょう。
 

メリット②:自身の適性を知ることが出来る

上でも記述した通り、主体性を持って働けるベンチャー企業ですがデメリットもあります

それは、ベンチャーだからこその忙しさです。

ベンチャー企業は大企業と比べて経営が安定しているとは言えない企業も多くあります。

そのため、営業や商品の開発といった業務は大企業と比べて多忙になりがちです。

長期インターンシップは大半が時給制のため、違法な長時間労働をすることはありませんが、長時間労働をしている社会人を目にすることはあるでしょう。
 

また、ベンチャー企業での業務体験を通して、業務の多忙さが性格に合わない場合もあると思います。

長期インターンを通して自分はベンチャー企業に合わないと理解出来ることもまた重要な経験です。
 

メリット③:組織作りについて学べる

設立年数の浅い企業の中にはまだまだ経営の体制が確立されていない企業も多くあります。

そのため、0-1の組織作りについて学べるところが大きな魅力だと言えるでしょう。

企業によっては長期インターン生であったとしても新規部署のマネージャーとして抜擢するところも少なくありません。

大学生のうちから会社の組織作りについて学べる環境は、社会に出てから人を束ねる立場になる際に明確な強みになります。

また、起業を視野に入れている学生にとっては、会社をつくる上で大きな経験値となるでしょう。
 

メリット④:起業スキルが身につく

組織作りと似ていますが、ベンチャー企業では起業スキルを得られることもまた魅力の一つです。

大企業と違いベンチャーでは、販売する商材を作る部署と営業部隊が同じフロアで働いていることも多くあり、営業のインターンであっても商品の作り方、マーケティングの方法なども一通り学ぶことが出来るでしょう。

1から商品を考案して販売まで携わる経験は、起業した際に役に立つこと間違いなしです。
 

メリット⑤:最新の情報技術に触れることができる

ベンチャー企業とは、独自の技術や方法で世の中に新しいサービスや商品を展開する企業です。

そのため、長期インターン生として参画することで、業界で最先端の技術や情報を得られるといったメリットがあります。  

日々サービスが充実して生活しやすくなっている世の中ですが、業界ごとにまだまだ解決されていない課題も多く残っています。

そのような課題に強く取り組んでいるのがベンチャー・スタートアップ企業なのです。

未解決の課題に対してどのように向き合って解決していくのか

最新の情報に触れることで大学では学べない大きな経験を積むことができるでしょう。

関西で長期インターンシップを探している方へ

Advansとは

関西圏に特化した長期インターンシップの求人サイトです。

関西に本社・支社がある企業のみ掲載しているため、対面でのインターンシップが多い特徴があります。

他サイトには載っていない求人も多数掲載しているので、家から近い対面型インターンが見つかるかも!

無料の長期インターン相談も行っています

あなたの希望やインターン後になりたい姿に合わせた求人を運営メンバーが一緒に探します!
また、面談した方限定にあなたに合った企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。

LINE@へお気軽にご連絡ください!

友だち追加

友だち追加

「なにから始めたらいいのかわからない」
「さらにハイレベルな求人に挑戦したい」

という方に、Advans運営メンバーが個別面談で全力サポートします!!

著者

佐保健太郎

株式会社Motivate代表取締役CEO。大学3年時に長期インターンとして上場企業での法人営業と学生ベンチャーでの新規事業責任者を経験。関西で長期インターンが少ないことを背景にAdvansを立ち上げる。得意なことはお菓子作り。