大阪・京都・神戸で有給/長期インターンを探すならAdvans

    Advans 関西長期インターン
    【大阪万博に携わる!】学術的な視点から社会問題を捉えるコンサル企業で企画立案に挑戦する長期インターン!

    株式会社文化資本創研

    コンサルティング企画立案

    【大阪万博に携わる!】学術的な視点から社会問題を捉えるコンサル企業で企画立案に挑戦する長期インターン!

    企業概要

    当社は、産学連携(企業と大学や研究機関との連携)により企業向けにSDGsコンサルティングを提供しています。 経済・経営の学術専門家がチームに加わっており、専門性な学術に裏打ちされた情報を企業に届けることで、企業価値の向上に貢献しています。 皆さんは『文化資本』という言葉をご存じでしょうか? 『文化資本』とは、人生のなかで、個性をもつ市民が身につけた、感性・知性・教育・研究の実績・意思決定への参画など、経験を基盤とした学習の成果を意味する言葉です。 当社は、日本に脈々と受け継がれる『見えざる文化・価値観』こそがSDGs関連領域において国際的な優位性を持っていると考えており、SDGsなどの言葉が注目されている今だからこそ、この日本の強みを再構築し世界に広めていきたいと考えています! 事業としては、伝統文化や大学との幅広いネットワークに強みを持っており、先端研究の社会実装や新事業の提案に取り組んでいます。 〈参考〉 NHK『クローズアップ現代』(2022年10月24日放送)への出演 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4716/ 大阪万博プロジェクト詳細 https://bunkashihon.jp/download-file/doic.pdf?ver=240527

    お任せしたい業務内容

    当社は2025年に開催される大阪万博のプロジェクトに携わっており、長期インターンシップとして参画される皆さんにもプロジェクトの企画立案に携わっていただきたいと考えています! 万博は「未来社会の実験場」というコンセプトのもと開催され、最新の技術を披露する世界的に重要な場となっています。万博を通すことで世界的リーダーに技術を認知してもらい、資金を集め技術開発を加速させることができます。 しかし、万博の重要性はまだまだ認知されていない現状にあります。そこで、当社では万博のために東京工業大学と共同で「大学連合」×「産学官⺠」プラットフォームを作りました。既に40以上の国内の大学、研究機関に参加を検討いただき、海外のTOP大学にも呼びかけています。 本プロジェクトでは万博会場でのイベントはもちろん、メタバース空間上での展示会や交流会や、各種セミナーを現在企画しています。 長期インターン生の皆さんには本プロジェクトの一員として企画や顧客折衝、資料作成などを行なっていただきます。 プロジェクトの性質上決まった定例の仕事は無く、常に新しい挑戦をしていきます。 新しくどんどん挑戦したい方や万博、SDGsに興味がある方をお待ちしております。 ぜひお気軽にご応募ください!

    募集要項

    給与
    時給 1,114円
    シフト
    平日 週8時間以上
    勤務可能時間
    平日 10:00-19:00
    最低勤続期間
    半年
    アクセス
    四つ橋線 本町駅 10分徒歩
    リモートワーク
    一部リモート
    交通費
    全額支給
    必須条件
    ・コミュニケーション能力が高い方 ・ITツール(Office)の基本的操作ができる方 ・ブラインドタッチができる方
    歓迎条件
    ・営業に関しての基礎知識がある方 ・課題解決能力がある方
    選考フロー
    Advans運営との面談 → 書類選考 → 一次面接 → 最終面接
    その他
    -

    身につけられるスキル

    • SDGsに関する専門知識
    • 企業ごとのSDGsに対するニーズを理解できる
    • 人を巻き込む能力
    • 課題から逆算して解決する能力