HERO Impact Capital
VC・起業支援事務・アシスタント
【理系学生必見!】若手研究者と共同創業するVCでリサーチ業務に携わるインターン!
企業概要
<活動概要>
HERO Impact Capitalおよび連携するZERO Foundationは、次世代の若手研究者へのVC投資および寄付を既に数十億規模で行い、地球課題を解決する研究開発型スタートアップを共同創業しています。
本ファンド運営成功報酬は財団に分配され、次世代へ資金循環するストラクチャーを構築しており、研究開発型スタートアップの新しいエコシステムとなることを志しています。
また本ファンドは、グローバルの脱炭素社会およびローカルの超高齢社会へのインパクト投資を志向しており、具体的に解決する課題への投資テーマは下記の通りです。
詳しくは下記参考記事を参照ください。
<ターゲット>
・インパクト
カーボンネガティブ、代替エネルギー、バイオ生産、健康寿命拡張、労働力拡張、介護インフラ、子どもインフラ
・テクノロジー
AI、Robotics、Synthetic Biology、Space Tech、Longevity Tech、Food Tech、Neuro Tech etc..
<参考記事>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000091675.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226CZ0S2A220C2000000/
https://thebridge.jp/2022/02/hero-impact-fund-launches-1st-fund
https://signal.diamond.jp/articles/-/1061
https://note.com/newinov/n/n353f9002ee8f
https://forbesjapan.com/articles/detail/37563
お任せしたい業務内容
①DeepTechスタートアップ|特定技術の研究室および国際学会に関する調査業務
②関西地域における若手研究者コミュニティ形成業務
③アシスタント業務|起業家投資検討面談同席・議事録作成業務
募集要項
- 給与
- 時給1,500円~
- シフト
- 週2~3日
- 勤務可能時間
- 指定無し|稼働時間に準じる
- 最低勤続期間
- 3ヵ月
- アクセス
- フルリモート
- リモートワーク
- フルリモート
- 交通費
- 全額支給(東京への出張・イベント参加等)
- 必須条件
- ・研究|DeepTechスタートアップ|VCへの関心 ・基礎的なPCスキル ・英語文章を読める力 (リサーチ時に英語文章がメインのため)
- 歓迎条件
- ・理系|研究室での研究活動経験 ・将来研究者になりたい人 ・将来起業を考えてる人
- 選考フロー
- Advans運営と面談 → 書類選考 → オンライン面談(1,2回) → 内定!
- その他
- -
身につけられるスキル
- DeepTechスタートアップ創業プロセスを学べる
- VCからの資金調達方法について学べる
- 特定技術を事業化するノウハウが学べる